アルプスから高尾山

国際結婚しスイスに5年住んで帰国した主婦が日本とスイスのギャップに弄ばれる

MENU

良い意味で期待を裏切るバナナワニ園

熱川に来た理由はバナナワニ園に行きたかったから。

もう宿も予約し終え出発する日を指折り数えていたある日、姉夫婦に会った。

姉「そういえば、旅行はどこに行くか決めたの?」

私「うん、熱川にしたよ。バナナワニ園行きたいから。」


それを聞いた姉は、なるべく誰も傷つけないように、わだかまりを作らないように一生懸命言葉を選びながら、彼女の旦那さんが以前行ったらショボかったと言っていたことを教えてくれた。
※あくまでも一個人の意見です。


それでも私の心は熱川から動かなかった。
必ずバナナワニ園に行ってやるのだ。
バナナとワニを愛する息子のため。
そしてもう発生する期間に入ってしまったホテルのキャンセル料を払わないため。


ホテルをチェックアウトし、ホテルで買うと割引になるチケットを購入し、伊豆熱川駅までホテルの送迎バスで向かう。

駅の反対側ではバナナとワニたちが私たちを待っている。


あった。



入り口


すぐさま姉との会話が頭をよぎる。
可愛らしい公式ウェブサイトと古い建物のギャップがショッキングではある。

入り口で説明を聞くところによると、この施設は植物園、ワニ園、分園と3カ所に分かれており、全て見学すると約1時間半かかるとのこと。



ではここからネタバレ注意のざっくりダイジェスト。



植物園に入るとすぐに客を迎えてくれるのは、なぜかルネサンス調な天使があしらわれた池の中を泳ぐ見事な鯉。
鯉密度高め。





これは日本でここでしか見れないというアマゾンマナティーのじゅんと君。
我々が着いたときは水槽の下に沈んで岩のようになっていたが、人の気配を察して顔を見せてくれた素晴らしいサービス精神の持ち主。






タツノオトシゴのような形の食虫植物。






アフリカツメガエル。アルビノだから目も血液の色が見えて赤い。
たまに動く。





ルネサンス。





世界一大きな葉をもつ植物。





花らしからぬ色した花



お次は主役のワニがワニワニいるワニ園から分園まで一気にいってみよう。




人間どもを食べようと動くと必死についてくる子ワニたち。




ワニ




ワニ




ワニワニ




レッサー




パンダ




バナナ




コーヒーの木はコーヒーノキって名前なんだね。




受付のお姉さん、1時間半で見てまわれるだなんてご謙遜も甚だしいですわ。
我々3時間みっちり楽しみました。


レッサーパンダが愛らしい。
バナナレッサーパンダ園になるのも時間の問題であろう。